元気広場に来て6年になりますが、スタッフに恵まれていると感じます
元気広場に来て6年になりますが、スタッフに恵まれていると感じます
できたの声
名前 | K.Sさん |
---|---|
年齢 | 50代前半 |
性別 | 女性 |
介護度 | 要支援1 |

元気広場を利用し始めたきっかけ・できるようになったこと
6年前に脳卒中で入院し、退院後からデイサービスを利用し始め、元気広場城西には週1回だけ他の施設と併用して通い始めました。様々なデイサービスを試しましたが、今ではスタッフの対応が良い元気広場城西に週3回通っています(笑)。
特に印象的だったのは、施設の理学療法士の先生とスロープを使った歩行練習や、駐車場での屋外歩行練習です。他の施設では屋外での歩行は難しいと言われましたが、元気広場では先生が真摯に向き合ってくれたことが私の支えとなりました。今では再び車の運転免許を取得することができ、一人で1時間ほどウインドウショッピングを楽しめるようになり、生活の中での自由が広がったことが嬉しいです。
今後の目標
今年から就労支援事業所のカフェで仕事をすることを決めました。リハビリと並行して社会との関わりを持てるように頑張ります。また将来の夢は、自分が脳卒中で入院しているときに困ったことを共有できるアプリを開発したいと思っています。
個別介入のリハビリ内容・リハビリポイント
・ご本人様のニーズを聞き出し「自らやりたいリハビリ」を提供する
・社会復帰に向けてのご支援
相談員からのコメント
日々、頑張ってリハビリをしている様子を見ています。
歩く速度が早くなり、安定した歩行が出来るようになり、様々な事に挑戦している姿はとても嬉しく思います。
これからも、一緒にリハビリをしていきましょう。