車いす状態から利用し、リハビリのおかげで自立歩行ができました。

  1. ホーム
  2. “できた”の声
  3. できたの声
  4. 車いす状態から利用し、リハビリのおかげで自立歩行ができました。

車いす状態から利用し、リハビリのおかげで自立歩行ができました。

できたの声

名前 T.Sさん
年齢 60代後半
性別 男性
介護度 要支援1
車いす状態から利用し、リハビリのおかげで自立歩行ができました。

元気広場を利用し始めたきっかけ・できるようになったこと

1年半前にくも膜下出血で入院となり、リハビリテーション病院に通いました。退院後はカラダを動かすのが好きなので、介護保険を利用して在宅生活を続けながら、元気広場に通うことにしました。

元気広場はまるで高齢者のスポーツジム!専門家の先生からレッドコードを利用した運動指導やマンツーマンの歩行練習を受けられます。最近では片足立ちやバランス練習を重点的にトレーニングしています。通い始めのときは車いすのままハイエースに乗せてもらい、自宅から送迎してもらえる点もよかったです。

リハビリのおかげで今では杖も不要で歩行することができています。今後の人生では、地元北海道で高校の同窓会に出たり、日本一周旅行や以前住んでいた被災地へ足を運んだりできるよう元気広場で体を鍛えていきたいと思います!

個別介入のリハビリ内容・リハビリポイント

・足腰の筋肉トレーニング:歩行時の左右のふらつきを無くす
・屋内外歩行訓練:体力向上の為実施
・階段昇降訓練:自宅で2階に上がる練習

相談員からのコメント

紳士的な振る舞いでいつもにこやかに話しかけて下さいます。リハビリに対してとても意欲的に臨まれ、著しく回復していき、現在はスムーズに歩行ができるようになりました。これからも安全且つ充実した生活が送れるよう支援いたします。

一覧に戻る